Rock'n Rose High School☆696hs

アロマテラピー&子育て&心理学

人間関係が楽になる名言 「罪を憎んで人を憎まず」職場や家族、友人関係の悩みに

こんにちは。

子育て、アロマ、心理学、696hsへようこそ。

ミナコです。

 

もくじ

やっている行動と人間は分けて考える 

f:id:mimosawolf69:20200218151807j:plain

オレンジ星さんによる写真ACからの写真

 

子育てしていれば子供を叱ることがあります。

叱る時のタブーについて例をあげて考えてみます。

子供が兄弟喧嘩で兄弟を叩いた場合

「なにやってるの!ほんとにお前はバカだね!」

「妹を叩くなんてサイテーの人間だね!」

 これは、タブーです。

子育てしている方はお気づきかもしれませんが

このようか言葉崖は、子供の人格や存在を全否定してしまっています。

こんな叱り方は、子供が傷つくだけで他に何も残りません。

叱る時は、何がいけないのかその場で明確に伝えましょう。

この兄弟喧嘩ならば  

「叩いたら痛いからやめようね。」などです。

叱る時は、人格や存在を否定するのではなく

「悪かった行動」のみを叱るようにしましょう。

そもそも兄弟を叩いてしまったウラにはなにか訳や事情があるのだし

悪い子供だから、兄弟を叩いてしまったわけではありません。

また、気にしていないように見えても

叩いてしまったことを反省している場合もあります。

 


虐待をする親、依存症の人は悪い人なのか?

 

f:id:mimosawolf69:20190827181732j:plain

フォトACより引用

 なんでも一緒ですが、ここでは

わかりやすく、虐待をする親、依存症の人は悪い人なのか?

について考えてみます。

 

・虐待する親は悪い人なのか?

虐待事件などがあると世間では一般的に

可愛い子供を虐待するなんて許せない、とか

虐待するなら産まなければよかったのでは?

などと一様に虐待する親を責めますが

実は、虐待をする親は状況や環境により

孤独感に追い詰められている、という背景があります。

子供を救うのはもちろんですが、

事態が深刻になるまえに、まず救わなければいけないのはお母さん(お父さん)です。

 

www.696hs.net

 

逆に言えば、状況や環境が追い詰められていなくて 

孤独でなければ、虐待をしないとも言えます。

 

・依存症の人は悪い人なのか?

しばらく前に、ギャンブル依存症が保険の適応になりました。

www.yomiuri.co.jp

 

依存症は、ギャンブル依存、アルコール依存、薬物依存など

他にも色々ありますが

依存症は、病気です。

決して、本人の意思が弱い、や、我慢が足りなくて

依存症になるわけではありません。

 

依存症という病気にならなければ

なにかに依存して家族を困らせたりはしていないのです。

 

虐待する親も、依存症になってしまう人も

環境や状況により、それが避けられなかっただけで

実は、誰にでも起こりうる問題なのです。

 

※だからといって

家族や周囲を悲しませたり困らせても仕方がないのではありません。

虐待をしてしまう人や依存症の人は適切なケアを受けましょう。 

 

虐待をしてしまう人は、悪い人ではありませんし

依存症の人も、悪い人ではありません。

 

「人間」 が悪い訳ではなくて「行動」が悪いのです。

 

「罪を憎んで人を憎まず」と考えると気持ちがラクに なる

子育てや、虐待事件、依存症を例にあげましたが

人は置かれた環境により「罪」(というほどのことではないことまで含まれますが)を犯してしまうことがあるかもしれませんが

実は、その「罪」は

状況や環境、素因などが複雑に絡み合い発生するもので 

決して、その人が「悪い人間」や「弱い人間」だから起こるわけではありません。

  

あなたから周りの人への「罪を憎んで人を憎まず」

 

f:id:mimosawolf69:20190901183135j:plain

フォトACより引用

世の中には色んな人がいて

大抵の場合、自分にとって困った人がいるものです。

あなたのまわりにもいるでしょう。

しかし、そういった人々は

何か、そうせざるを得ない状況や環境にいる人達です。

困った人の困った行為を目のあたりにしたら

まずは、

「罪を憎んで人を憎まず」と呟いてみましょう。

 

しかし、だからといって

あなたに近しい人にあまりにも困っているとすれば

その「困り事」については伝えましょう。

伝え方は、基本的には

最初のくだりで書いた子供の叱り方のタブーと一緒です。

 

「困り事」についてのみ伝え 

相手の存在や人間自体を否定するのはやめましょう。

アイメッセージを使うのは有効です。

アイメッセージは簡単にできます。

 

主語を「あなた」ではなく「わたし」にするだけです。

 

わたしは、あなたに〇〇〇されると困る。

 

いう要領です。

 

その困った人にどうしても我慢できない時は 

無理に我慢することはありません。

あなたの状況や環境を守ることを考えましょう。

 

そんな時に、怪しい宗教団体やマインドビジネスに手を出さないようにご注意

 

www.696hs.net

 

 

周りの人からあなたへの「罪を憎んで人を憎まず」

 

f:id:mimosawolf69:20191012183234j:plain

フォトACより引用

仕事や人間関係などでなんらかのミスを指摘されることがあります。

誰にでもある事かと思いますが

相手が指摘しているのは「ミス」であり「あなた」ではありません。

つまり

相手が憎んでいるのは「あなた」ではなく「ミス(罪)」なのです。

 

罪を憎んで人を憎まず、です。

 

同じように、ミスを指摘されても

受け取り方(心理学では認知といいます。)は人それぞれ違います。

 

単に、ミスや間違いを指摘されているだけなのに

深刻に受け取りますいタイプの方は 

自分の受け取り方(認知)を変えて行けるとラクになります。

 

www.696hs.net