こんにちは。
今日は
こちらの話題について書いてみたいと思います。
もくじ
- 走っている車の前に自転車に乗った子供が!
- 一瞬パニくるお母さんの気持ちに、ものすごく共感
- 言い聞かせただけで確かに子供は感じるけれども
- どこのウチのお母さんだって頑張っていることに変わりはない
- 目の前で起きた子供の事故とパニくる若いお母さん
走っている車の前に自転車に乗った子供が!
走っている車の前を自転車に乗って飛び出してくる子供。
車は止まり、危ういところで子供は道路の向こう側へ通り抜けます。
お母さんがでてきて、通り抜けた子供に平手打ち。
しつけなのか?
虐待なのか?
の議論以前に
子供が無事でなにより。
怪我もなくて良かった!
本当に良かった!
一瞬パニくるお母さんの気持ちに、ものすごく共感
小さい子供はおんぶや抱っこ
手を繋ぐなどあまり危険がないですが
保育園幼稚園、年中さんくらいから
小学校低学年の男の子って
自分で歩いたり走れたり動けるし
パッ!と飛び出すことありますね。
そうなんですよ。
ヤツらはパッ!と飛び出すんですよ。
おまけに子供って大人に比べて視野が狭いんですよ。
危ないことあります。
うちでも、数回ありますよ。
この時のお母さん
この動画見ると結構危ないので
あのー、普通の冷静なお母さんではないですよ。
動揺するのが当たり前です。
ですから
この動揺している状況にあるお母さんの行動を
しつけなのか?
虐待なのか?
と論じても無意味です。
ああいうときって
無事で良かった!
もあるし
これは命に関わることだから
こういうことだけは教えなければ!
もあるし
ドライバーさんというか
世間的な視線も感じるし
それが、全てワーッて、一瞬ですから。
相当、お母さん動揺したと思いますよ。
ま、とにかく無事でよかった。
言い聞かせただけで確かに子供は感じるけれども
うちでも、少し前に
スーパーの駐車場で
5ばんちゃん(年中の頃かな)が飛び出したことがあり
ここまでは危なくなかったとは思いますが
よく見て渡らないと怪我したら危ないでしょう?
5ばんちゃんが怪我したりすると
ママ、悲しいから気をつけて渡ろうね。
と言い聞かせて
無事でよかったー、と抱きしめた時
5ばんちゃんは、ポロポロ泣いていました。
叩いたり
叱ったりしなくても
子供は感じて反省できます。
だから、本来、叩いたり叱ったりしなくても
子育てはできるのでしょうけれども
今回の車の前に、相当、危険な感じで飛び出す我が子をまえに
落ち着いて諭せる人はどのくらいいるでしょうか。
(叩いても良いと言っているわけではありません。)
心配なのは、この状況だけを見て
このお母さんが普段も虐待しているのではないか?
みたいに思う人がいるんではないか、ということです。
どこのウチのお母さんだって頑張っていることに変わりはない
みんな、どこのうちのお母さんだって
良い子に育てよう、とか
健康に気をつけよう、とか
ママとしてキチンとやろう、とか
子育てに対して何かしら
思いや目標みたいなものがあり
それぞれ頑張っていることは間違いないです。
ただ、ときに
自分のあのやり方は良くなかったな、と
思うことがあっても
良い子に育てよう、とか
健康に気をつけよう、とか
ママとしてちゃんとやろう、とか
そういう思いがないわけではないんですよ。
今回のお母さんの咄嗟にとった行動を虐待とまでは全く思いませんが、
(しつけとも思いません。ただ咄嗟にそういう行動だった、だけです。)
それは基本的に過ちをしてしまうお母さんも一緒だと思います。
ただ、その方向を間違えてしまうことがあるのだと思います。
少数派かもしれませんが
私は虐待をする親が悪いのではないと思うのです。
虐待をする人は寂しい人です。
話を戻しますが
このお母さんの
この数秒の間に取った行動だけをみて
良い?悪い?の判断を
お母さんには向けないで欲しいですね。
そもそものところ
この緊急事態においての数秒の行動を見ただけで
しつけ?虐待?を判断できないですよね。
目の前で起きた子供の事故とパニくる若いお母さん
以前、
駅で特急電車を待っていた時に
特急電車がホームに入って止まり
ドアが開いて、たくさんの人が降りてきたんですよ。
そしたら
片手の手で、3歳くらいの男の子の手を引いて
もう片方の手は、ベビーカー押して
肩には荷物を抱えた
若いお母さんが降りようとしていて
子育て経験のある方はわかると思うのですが
この状況だけで結構、必死ですよ。
子供がいるとまず荷物が多くて本当に重たいし
ベビーカーだって子供一人の体重が乗っているのですから
動かすのは大変です。
また、チョコチョコ動く幼児に気を配る。
あ、お母さん大変そうだな。
と思っていたら
手を繋いでいる男の子が先にホームへ渡ろうとした瞬間
その男の子が、電車とホームの間にすっぽり落ちました。
周りからも
キャー!と悲鳴が起こりました。
しかし、斜めの体勢になりながらも
お母さん、片手に男の子の手、片手にベビーカー離せず。
私は、ホームの一番前で電車を待っていたので
電車とホームの間に挟まっている男の子のもう片方の手を私が掴み
若いお母さんと二人で
せーの!と引きあげました。
男の子は、一瞬のことで何が起こったのか
ポカーンとしていましたが
お母さんは
もう、気をつけてっていったでしょ!
なんて、声を荒らげましたが
わたしが
無事だったから良かったよー。
と声をかけると
ホッ!と安堵したような柔らかい笑顔になりました。
あの時も
子供にケガなく本当に良かったですが
若いお母さん、相当、動揺していただろうな、と思い出しました。
2019年12月11日 加筆修正しました。