心理学
こんにちは。696hsへようこそ。 アロマテラピーインストラクター 5人子育て中 放送大学で心理学専攻中 ミナコです。 ナインティナイン、また、岡村隆史さんのファンではありませんが 感じることを書いてみます。 もくじ 岡村隆史、失言騒動。問題の経緯 芸能…
こんにちは。696hsへようこそ。 5人子育て中 アロマテラピーインストラクター 放送大学で心理学勉強中 ミナコです。 フォトACより引用 もくじ リフレーミングとはなんだろう? ネガティブ言葉とポジティブ言葉 ネガティブ思考からポジティブ思考へ 負の感情…
こんにちは。696hsへようこそ、ミナコです。 5月になっても新型コロナウイルス感染拡大防止のため 外出自粛要請や休校などが続いています。 今日は 放送大学で心理学専攻中 5人子育て中、の立場から、現在置かれている状況からストレスを感じている お子さん…
こんにちは。 子育て、アロマ、心理学、696hsへようこそ。 ミナコです。 もくじ やっている行動と人間は分けて考える 虐待をする親、依存症の人は悪い人なのか? 「罪を憎んで人を憎まず」と考えると気持ちがラクに なる あなたから周りの人への「罪を憎んで…
こんにちは。 アロマ、子育て、心理学の、696hsへようこそ。 ミナコです。 もくじ 叱って育てるのも褒めて育てるのも親目線 どうやって育てるのが良いか?より一番大切なことは、愛されている。という実感 叱って育てるのも褒めて育てるのも親目線 ブルーカ…
696hsへようこそ。 5人子育て中 アロマテラピーインストラクター 放送大学で在学中、ミナコです。 もくじ そもそも、LGBTとはどういう意味か? LGBT以外にもセクシャリティは存在する あなたの子供がセクシャルマイノリティではないか?と思ったら やるべき…
こんにちは。ミナコです、 10月の終わりから、子供の予定が怒涛のような忙しさです。 あまり忙しいと、うっかり予定を忘れてしまうことがあるので Googleカレンダーで予定を教えてもらったり 家族のスケジュールカレンダーで、何回もカレンダーを確認したり …
こんにちは、ミナコです。 もくじ チュートリアル徳井所得隠しの報道 〇〇〇が苦手な人がいる 〇〇〇が特別苦手な人がいる 苦手な場合の解決策 自分の苦手に目を向けられるか? チュートリアル徳井所得隠しの報道 まんだむさんによる写真ACからの写真 チュー…
こんにちは。 696hsへようこそ。 もくじ [:contents] Studio A.T.さんによる写真ACからの写真 受験する高校は何を中心に選ぶか 中学生は志望校を決める頃です。 中学生差受験を経験していないと 高校受験が初めての受験になる訳ですが 高校に合格する、とい…
こんにちは。 696hsへようこそ。 5人子育て中 アロマテラピーインストラクター 放送大学で心理学勉強中 ミナコです。 今日は 宗教、マインドビジネスなどについて考えてみたいと思います。 写真ACより引用 大人ならば、幅広い視野や公平な情報をもつことは …
こんにちは。696hsへようこそ。 5人子育て中 アロマテラピーインストラクター 放送大学で心理学勉強中 ミナコです。 昨日の記事に続きます。 www.696hs.net 昨日は、我慢や忍耐がわからない、と 言うところで記事の続きです。 もくじ 三浦雄一郎さんのお話を…
こんにちは。696hsへようこそ。 5人子育て中 アロマテラピーインストラクター 放送大学で心理学勉強中 ミナコです。 もくじ マクドナルドのフライドポテトにはかなわないらしい 我慢できないといけないの?忍耐力がないといけないの? マクドナルドのフライ…
こんにちは。 5人子育て中 アロマテラピーインストラクター 放送大学で心理学勉強中 ミナコです。 今日な「子育て場面では出来ないことをなんとかしようとしがちだけれど」という タイトルにしましたが 子供も大人も出来ないことはいくらやっても出来ない、…
こんにちは。 放送大学の単位認定試験の前で 毎日、勉強しています。 今日は、 最近、学んだ中で 日常生活に役立ちそうな心理学のお話です。 もくじ 私達は人それぞれの「受け取り方」をもっている 自分でできる認知行動療法のやり方 負の感情は負の感情を呼…